淋しくて たまらない とき
ぼくは きみの 名を 呼ぶ
そして 思う
名前 って べんりだ と
恋しくて たまらない とき
ぼくは きみに 「愛してる」と 言う
そして 思う
言葉 って べんりだ と
でも 違う
違うんだ
かたち あるもの かたち ないもの
すべて 言葉に できる なんて
思いあがってる わけ じゃ ない
きみの 名を 呼ぶ
それは いつも ほんの 一瞬
鮮烈な 色 だけを 残して 消えていく
ありと あらゆる 何ものかを
たった 一言
きみの名で つかまえられる
気が して
「愛してる」 と
きみに 言う
ぼくは 生も 死も 越えて
愛の 永遠を 願う
けれど それは いつも
刹那で せつなくて
かなしくて はかなくて
美しい ものは こわれやすい と
ぼく ではない ぼくが
よく 知って いる から
だから
この 心臓を 剣で 刺して
水面(みなも)が あかく 染まったら
船出 しよう
目の くらむほど
あかい あかい
薔薇の 花びらを 散らした 小舟 で
きみを むかえに 行くよ
だから
もうすこし
もうすこし だけ
待っていて
かならず むかえに 行く から