目を 伏せて ずっと
下を 向いて 歩いて いたら
いつの間にか 季節は うつり
イチョウは 黄色に
メタセコイアは 赤茶色に
ツタは 紅色に 染まって いた
咲き つくした コスモスは
背丈が 伸びすぎて 道に倒れ
小さい 真っ赤な花を たくさんつけた キクは
みんな して こっちを 見てる
なんだか 怒っている みたいに
慢性 憤怒 状態
ふと 気がつくと
少女が こちらを にらんでいた
わたしは 驚いて 口もきけなかった けれど
心のなかは 騒然 ざわざわ していた
「ねぇ どうしたの わたしのどこがへん?
あなたと わたしで 何が そんなに 違うの?
どうして そんなに にらんで いるの?」
少し してから やっと 気づいた
少女は
背筋を しゃんと 伸ばして 歩く 父母に
そう 彼女の 神々に
とても とても 大切そうに
守られて 歩いていた
そっか
わたしが ますく してないから だったんだね
あなたは あなたのカミサマから きっと
正しさを おしえられ
いま その 正しくなさを わたしに 見たから
あなたは にらむことで
わたしを 罰したんだね
「ねぇ」
わたしは 少女の 後ろ姿に
心のなかで 話しかけた
口を ふさぐものは
ますく だけじゃない
ますく なら 指先で はずせる けれど
てごわいのは
ただしさが 心の扉に
とてもしっかりした 頑丈な 鍵を かけてしまう こと
その 鍵 ばかりは
指先 とか 小手先では
なかなか はずれない かも しれない ね